青物情報
2024年11月22日
きょうは・・・
今日は朝のうちは静かでしたが予報通り後北西風が強まり波も付いて来ました
その中での釣行でしたが中々グレが思うように成らず釣り師さんもチョット残念がって居ました
明日・明後日同じ様な天候での釣行に成りそうですが頑張って獲物をゲットして貰いたいですね〜
その中での釣行でしたが中々グレが思うように成らず釣り師さんもチョット残念がって居ました
明日・明後日同じ様な天候での釣行に成りそうですが頑張って獲物をゲットして貰いたいですね〜
nakamototosen at 17:18|Permalink│Comments(0)│
2024年11月21日
きょうは・・・
今日は久し振りに北西風が吹いて風裏の磯での釣行でした カゴ釣りでもフカセでもスマが上がって居ましたがサメが少々邪魔したらしいです
サメが居る所にはそれなりの獲物が居るので釣り師さんはサメに負けず頑張って下さい 一応明日も出航してみます
サメが居る所にはそれなりの獲物が居るので釣り師さんはサメに負けず頑張って下さい 一応明日も出航してみます
nakamototosen at 14:54|Permalink│Comments(0)│
2024年11月09日
釣果です!!
今日も変わらずスマにイサギ・ヤズとはたの釣果でした グレはチョット小振りで中々写真には写りません 明日以降に期待しましょう
写真の最後は遅く成りましたが8月・月間賞の岡山・金本さんです オメデトウ御座いました
写真の最後は遅く成りましたが8月・月間賞の岡山・金本さんです オメデトウ御座いました
nakamototosen at 15:23|Permalink│Comments(0)│
2024年11月04日
きょうは・・・
台風21号の影響で?何日か休みましたが今日は場所に依ってか良型グレが混じりスマ・ヤズ・イサギと姿を見せて呉れました
先日の雨に依るものか水温も23度台まで下がって居ました もう少ししたら念願のグレが姿を見せて呉れるのでは??
今週も又天気予報は余りよろしく有りませんが当たらん天気予報をシッカリ確認してやれることを祈りましょう
先日の雨に依るものか水温も23度台まで下がって居ました もう少ししたら念願のグレが姿を見せて呉れるのでは??
今週も又天気予報は余りよろしく有りませんが当たらん天気予報をシッカリ確認してやれることを祈りましょう
nakamototosen at 15:12|Permalink│Comments(0)│
2024年10月19日
きょうは・・・
今朝の天気予報では波の高さ2mから2.5m
桟橋を降りるとまだ風もなく静かだったので釣り師さん達に海況が変わったら早めの帰港も有りうるとの了解を頂き一路御五神を目指して船を走らせました
結果大した事なく一日無事に釣行出来ました スマカツオが大きいので40cm位有りそうな良い獲物が混じって居ました
さて明日のチャーター大会は天気予報が思わしく無いので大会主催者との話で中止に成りました
来週の天気予報は余り宜しく無さそうなので予約頂いて居ます方は必ず前日の午後5時半には最終確認の連絡を宜しくお願いいたします
桟橋を降りるとまだ風もなく静かだったので釣り師さん達に海況が変わったら早めの帰港も有りうるとの了解を頂き一路御五神を目指して船を走らせました
結果大した事なく一日無事に釣行出来ました スマカツオが大きいので40cm位有りそうな良い獲物が混じって居ました
さて明日のチャーター大会は天気予報が思わしく無いので大会主催者との話で中止に成りました
来週の天気予報は余り宜しく無さそうなので予約頂いて居ます方は必ず前日の午後5時半には最終確認の連絡を宜しくお願いいたします
nakamototosen at 16:28|Permalink│Comments(0)│
2024年10月17日
2024年10月13日
今日の釣果です
アカハタ・スマカツオ・イサギ・石垣ダイ・バラエティーに富んだ色んな獲物が姿を見せて呉れました
狙いのグレがチョット姿を呉れて無いのが寂しいですがマズマズの釣果を見せて頂きました 今後に期待できる釣果報告だと思います
狙いのグレがチョット姿を呉れて無いのが寂しいですがマズマズの釣果を見せて頂きました 今後に期待できる釣果報告だと思います
nakamototosen at 16:12|Permalink│Comments(0)│
2024年10月11日
今日の釣果です
4日ぶりの出航でした 全体にスマガツオが釣れて居ました 美味しい獲物ですので良かったですね〜
久し振りの底者さんでした 見回り時は余り良くなかった見たいですが見回り後に潮の動きが変わってご覧の獲物をゲットしたそうです 良かったですね〜
久し振りの底者さんでした 見回り時は余り良くなかった見たいですが見回り後に潮の動きが変わってご覧の獲物をゲットしたそうです 良かったですね〜
nakamototosen at 14:53|Permalink│Comments(0)│
2024年10月01日
いよいよ・・・
今日の釣果です ルアーマンメインでの釣行でしたが最近の釣果ではスマカツオが結構釣れて居たのですが今日はヤズ・カンパチとスマが余り見えなんだ様です
場所に依る根魚はソコソコ釣れていました
今日は帰る頃に成って17号の影響と思われる磯波が結構付いて来ていよいよ台風対策の必要性を感じました
台風のウネリ波は後から後から追いかけて来ますので油断が出来ません 続いて来るであろう18号の影響が心配ですが何とか無事に通り過ぎる事を祈ります
明日以降暫くは欠航の憂き目を見ますが皆さんの所も被害の無い事を祈ります 状況報告は又HPを通じて報告致します
場所に依る根魚はソコソコ釣れていました
今日は帰る頃に成って17号の影響と思われる磯波が結構付いて来ていよいよ台風対策の必要性を感じました
台風のウネリ波は後から後から追いかけて来ますので油断が出来ません 続いて来るであろう18号の影響が心配ですが何とか無事に通り過ぎる事を祈ります
明日以降暫くは欠航の憂き目を見ますが皆さんの所も被害の無い事を祈ります 状況報告は又HPを通じて報告致します
nakamototosen at 15:45|Permalink│Comments(0)│
2024年09月28日
2024年04月29日
今日の釣果です
ルアーマンに依るハマチの釣果です 今日はルアーにはチョット波がタラなんだかな〜
もう少しウネリ波が付いて居たらもうチョット賑やかな釣果に成って居たかな??? 針ハズレも有ったりしてコレからも楽しめそうな予感が・・・
もう少しウネリ波が付いて居たらもうチョット賑やかな釣果に成って居たかな??? 針ハズレも有ったりしてコレからも楽しめそうな予感が・・・
nakamototosen at 18:40|Permalink│Comments(0)│
2024年03月25日
2023年10月26日
2023年03月03日
2023年02月27日
2022年11月27日
2022年11月16日
きょうは・・・
今朝は地元の氏神様を超えると予想外の波に久し振りに操舵室の屋根まで飛沫が降り注いで来るような波の中一路竹ヶ島を目指して走りました
本来波を3回すくえば欠航を視野に入れて居るのですが今日は後には静かに成る予想で居たので頑張って走りました 竹ヶ島に着くと5番の沖の波が予想異常に小さかって僚船も御五神を目指して居るので一緒に走りました
釣果は全体に寂しかったですが帰る頃にはうんと静かに成りました 現場有りきの気持ちで居ますので明日からも頑張ってやります
今朝は久し振りに東の空の朝焼けをユックリ見ました 11月の半ば後ひと月半で新年のご来光が見えますね〜 どのアングルが良いか日々睨んでいます
本来波を3回すくえば欠航を視野に入れて居るのですが今日は後には静かに成る予想で居たので頑張って走りました 竹ヶ島に着くと5番の沖の波が予想異常に小さかって僚船も御五神を目指して居るので一緒に走りました
釣果は全体に寂しかったですが帰る頃にはうんと静かに成りました 現場有りきの気持ちで居ますので明日からも頑張ってやります
今朝は久し振りに東の空の朝焼けをユックリ見ました 11月の半ば後ひと月半で新年のご来光が見えますね〜 どのアングルが良いか日々睨んでいます
nakamototosen at 16:41|Permalink│Comments(1)│
2022年11月12日
今日の釣果です
今日は天気予報1mから1・5mの予報の中での出航でしたが朝の内は1mで静かにやれたのですが帰る頃に成ると俄に南からの波が打ち寄せて来ました その中アチコチの磯でヤズ・グレ・イサギと姿を見せてくれて居ました
底者さんも石鯛にイシガキと数も上等の好釣果でした 明日の御五神は難しそうです
底者さんも石鯛にイシガキと数も上等の好釣果でした 明日の御五神は難しそうです
nakamototosen at 15:40|Permalink│Comments(0)│
2022年11月11日
2022年11月05日
きょうは・・・
今日は昨日に続いて北寄りの風が強く波もそれなりに付いて御五神の西1番での釣行は見合わせる位の海況の中での釣行に成りました 天気晴朗なれど波高し・・の言葉が頭をよぎります
結果残念ながら釣果に結び付かず寂しかったですね〜 明日も少ないながら沖でチャレンジします
今日から近くの仕出し屋さんと中本渡船がタイアップして釣り師の皆さんに新たな弁当の提供を始めました 料金が700円に成りましたが今後ともヨロシクお願い致します
結果残念ながら釣果に結び付かず寂しかったですね〜 明日も少ないながら沖でチャレンジします
今日から近くの仕出し屋さんと中本渡船がタイアップして釣り師の皆さんに新たな弁当の提供を始めました 料金が700円に成りましたが今後ともヨロシクお願い致します
nakamototosen at 15:24|Permalink│Comments(0)│