年間賞
2015年01月05日
2013年07月15日
2012年12月31日
なかもと渡船 年間釣り大会 結果発表
☆☆☆ 長寸大会 優秀者 ☆☆☆
2012年 大会参加者 85名
グレ部門・・・徳島・桑島さん 3月1日 52・3cm
鯛部門 ・・・広島・森田さん 4月24日 76・5cm
青物部門・・・広島・森田さん 3月22日 85cm
宇和島・古田さん 3月21日 85cm
イサギ・しまあじ部門・・・広島・森田さん 11月8日 46・5cm
底物部門・・・宇和島・土山さん 5月29日 70・0cm
以上の皆さんオメデトウ御座いました
今年の大会を振り返って見ますのに特筆物は底物部門の土山さんの70cmの大物銀ワサでしょう


この記録は本船に於いても永久物の記録として残る事でしょう

もう一つは鯛部門・青物・イサギ部門で3冠の栄誉に輝いた森田さんの釣果はお見事・お見事



今後の皆さんの好釣果に期待して来年もこの大会が賑わいます様に・・・

☆☆☆ グレ 3匹重量大会 優秀者 ☆☆☆
2012年 大会参加者 46名
第 1位 宇和島・・・後藤さん 1月27日 6・05kg
2位 徳島 ・・・増本さん 2月25日 6・0kg
3位 徳島 ・・・秋月さん 2月20日 5・85kg
4位 姫路 ・・・渡辺さん 2月21日 5・8kg
5位 伊予市・・・松岡さん 2月28日 5・65kg
今年の重量大会を振り返って・・・ご覧の通り受賞者の釣果が前半の時期に重なってしまい後半戦にはこの大会の存在さえ忘れかけてしまったように感じました

そこで来年の大会をモット参加して楽しんで頂くために1匹だけの重量大会にして表彰者も3位までにしてみようと思います

来年はモットモット沢山の人が参加して皆で楽しんで頂きたいですな〜
宜しく
2012年 大会参加者 85名
グレ部門・・・徳島・桑島さん 3月1日 52・3cm
鯛部門 ・・・広島・森田さん 4月24日 76・5cm
青物部門・・・広島・森田さん 3月22日 85cm
宇和島・古田さん 3月21日 85cm
イサギ・しまあじ部門・・・広島・森田さん 11月8日 46・5cm
底物部門・・・宇和島・土山さん 5月29日 70・0cm
以上の皆さんオメデトウ御座いました
今年の大会を振り返って見ますのに特筆物は底物部門の土山さんの70cmの大物銀ワサでしょう






もう一つは鯛部門・青物・イサギ部門で3冠の栄誉に輝いた森田さんの釣果はお見事・お見事




今後の皆さんの好釣果に期待して来年もこの大会が賑わいます様に・・・


☆☆☆ グレ 3匹重量大会 優秀者 ☆☆☆
2012年 大会参加者 46名
第 1位 宇和島・・・後藤さん 1月27日 6・05kg
2位 徳島 ・・・増本さん 2月25日 6・0kg
3位 徳島 ・・・秋月さん 2月20日 5・85kg
4位 姫路 ・・・渡辺さん 2月21日 5・8kg
5位 伊予市・・・松岡さん 2月28日 5・65kg
今年の重量大会を振り返って・・・ご覧の通り受賞者の釣果が前半の時期に重なってしまい後半戦にはこの大会の存在さえ忘れかけてしまったように感じました


そこで来年の大会をモット参加して楽しんで頂くために1匹だけの重量大会にして表彰者も3位までにしてみようと思います


来年はモットモット沢山の人が参加して皆で楽しんで頂きたいですな〜


2011年12月31日
2011年 なかもと渡船 釣り大会 決定
2011年 釣り大会 決定
長寸大会 参加者・・・83名
グレ部門 西条・・・日和佐さん 2月14日 52cm
青物部門 宇和島・・・古田さん 3月18日 83・0cm
真鯛部門 宇和島・・・古田さん 4月15日 78・0cm
イサギ・シマアジ部門 兵庫・・・渡辺さん 2月11日 44・5cm
底物部門 大洲・・・中川さん 4月1日 63・5cm
グレ重量大会 参加者・・・52名
第1位 徳島・・・桑島さん 3月10日 5・90kg
第2位 西条・・・日和佐さん 2月14日 5・7kg
第3位 兵庫・・・山名さん 1月18日 5・65kg
第4位 大洲・・・水本さん 3月13日 5・25kg
第5位 兵庫・・・笹野さん 2月11日 5・00kg
以上2011年の優秀賞が決定いたしました。皆さん本当にオメデトウ御座いました。
今年を振り返って思いますのに沢山の釣り師さんに乗船して頂きかなりの釣果を上げて頂いた中で大物を釣り上げた方もたくさんいました。只大会に参加して無かったばかりに記録として残ってない人も沢山いました。折角の機会ですのでモット沢山の方々が参加されて楽しんで頂けたら有り難く思いますので奮ってご参加ください。なかもと渡船でモット釣り仲間を増やして下さい。宜しく・・・
長寸大会 参加者・・・83名
グレ部門 西条・・・日和佐さん 2月14日 52cm
青物部門 宇和島・・・古田さん 3月18日 83・0cm
真鯛部門 宇和島・・・古田さん 4月15日 78・0cm
イサギ・シマアジ部門 兵庫・・・渡辺さん 2月11日 44・5cm
底物部門 大洲・・・中川さん 4月1日 63・5cm
グレ重量大会 参加者・・・52名
第1位 徳島・・・桑島さん 3月10日 5・90kg
第2位 西条・・・日和佐さん 2月14日 5・7kg
第3位 兵庫・・・山名さん 1月18日 5・65kg
第4位 大洲・・・水本さん 3月13日 5・25kg
第5位 兵庫・・・笹野さん 2月11日 5・00kg
以上2011年の優秀賞が決定いたしました。皆さん本当にオメデトウ御座いました。
今年を振り返って思いますのに沢山の釣り師さんに乗船して頂きかなりの釣果を上げて頂いた中で大物を釣り上げた方もたくさんいました。只大会に参加して無かったばかりに記録として残ってない人も沢山いました。折角の機会ですのでモット沢山の方々が参加されて楽しんで頂けたら有り難く思いますので奮ってご参加ください。なかもと渡船でモット釣り仲間を増やして下さい。宜しく・・・
2011年01月03日
なかもと渡船 2010年 年間釣り大会
☆☆☆ グレ部門 大洲・・・水本さん 11月21日・・・ピラミットにて 50・0cm
☆☆☆ 底物部門 徳島・・・山田さん 8月15日・・・菊池バエにて 60・0cm
☆☆☆ イサギ・シマアジ部門 松山・・・笠井さん 7月18日・・・三太バエにて 46・0cm
☆☆☆ 真鯛部門 徳島・・・桑島さん 4月5日・・・竹が島1番にて 83・5cm 7・8kg
☆☆☆ 青物部門 伊予市・・・松岡さん 2月5日・・・92・0cm 8・8kg
皆さん おめでとう御座いました



今年は昨年に比べてグレ・底物部門が少し小振りでした。青物の92cm・8・8kgはお見事でした
今年の獲物に期待します
沢山のご参加を・・・
☆☆☆ 底物部門 徳島・・・山田さん 8月15日・・・菊池バエにて 60・0cm
☆☆☆ イサギ・シマアジ部門 松山・・・笠井さん 7月18日・・・三太バエにて 46・0cm
☆☆☆ 真鯛部門 徳島・・・桑島さん 4月5日・・・竹が島1番にて 83・5cm 7・8kg
☆☆☆ 青物部門 伊予市・・・松岡さん 2月5日・・・92・0cm 8・8kg
皆さん おめでとう御座いました




今年は昨年に比べてグレ・底物部門が少し小振りでした。青物の92cm・8・8kgはお見事でした



2010年08月15日
2010年04月05日
2010年01月05日
2009年 中本渡船 年間釣り大会 優勝者
☆☆☆ グレ部門
宇和島市・・・後藤さん 12月14日 グレバエにて 54・0cm
☆☆☆ 鯛部門
宇和島市・・・土山さん 10月30日 グレバエにて 87・0cm
☆☆☆ 底物部門
宇和島市・・・土山さん 10月30日 グレバエにて 67・0cm
☆☆☆ 青物部門
西条市 ・・・丹さん 3月18日 三太バエにて 79・0cm
☆☆☆ イサギ・シマアジ部門
松山市 ・・・松岡さん 3月24日 ササバエにて 42・0cm<
皆さん本当にオメデトウ御座いました
今年1年振り返ってみましてもこの記録を上回る獲物をゲットしているお客さんも居たのですが残念ながら大会参加してなくて参考記録で終わっている方も居られたようですが折角ですので大会参加して楽しんで頂きたいと思います
今年も奮って御参加ください・・・新しいイベントも企画していますので合わせてお楽しみください


今日は風も強く寒いですね~
週間予報を見ているとヒョットしたら8日の金曜日から出航できそうですね~
宇和島市・・・後藤さん 12月14日 グレバエにて 54・0cm
☆☆☆ 鯛部門
宇和島市・・・土山さん 10月30日 グレバエにて 87・0cm
☆☆☆ 底物部門
宇和島市・・・土山さん 10月30日 グレバエにて 67・0cm
☆☆☆ 青物部門
西条市 ・・・丹さん 3月18日 三太バエにて 79・0cm
☆☆☆ イサギ・シマアジ部門
松山市 ・・・松岡さん 3月24日 ササバエにて 42・0cm<
皆さん本当にオメデトウ御座いました
今年1年振り返ってみましてもこの記録を上回る獲物をゲットしているお客さんも居たのですが残念ながら大会参加してなくて参考記録で終わっている方も居られたようですが折角ですので大会参加して楽しんで頂きたいと思います





今日は風も強く寒いですね~


