釣果情報
2025年02月11日
きょうは・・・
久し振りの釣行でした
イサギは40cmくらい有りそうな良い型の獲物でした
グレは残念ながらチョット小振りでした
水温が表面で13度台とチョット下がりすぎの感じでした
この1週間の寒気がかなり影響した感じですね〜
明日には南からの春1番とも言われる風が吹きそうで又2・3日は休みに成りそうですね〜
今年は何時に成れば寒グレシーズンの到来に成ります事やら・・・











この1週間の寒気がかなり影響した感じですね〜




今年は何時に成れば寒グレシーズンの到来に成ります事やら・・・




nakamototosen at 15:53|Permalink│Comments(0)│
2025年02月09日
久し振りの出航でした
今週はどうなっているのかと言う程時化が続いてほぼ1週間振りの出航でした
折角の釣果写真を取り込みに失敗して少ない数に成りましたが釣果も思うように成りませんでした
それでもジンワリ40cm級のグレは姿を見せて呉れて居ました
天候が安定すれば期待が持てそうですね〜






それでもジンワリ40cm級のグレは姿を見せて呉れて居ました





nakamototosen at 15:29|Permalink│Comments(0)│
2025年02月02日
2025年02月01日
今日の釣果です
今日のトップは松山・松岡さんの42・5cmイサギです


今日は全体的に良型イサギが目に付きました
中にはマズマズのサイズのグレが見えましたが全体に少なく感じました
寒グレの本格化は一体何時に成るのやら・・
明日以降は又天候が心配ですがシッカリ天気予報を確認して無事な釣行を気がけてやりましょう







今日は全体的に良型イサギが目に付きました






明日以降は又天候が心配ですがシッカリ天気予報を確認して無事な釣行を気がけてやりましょう





nakamototosen at 15:40|Permalink│Comments(0)│
2025年01月31日
きょうは・・・
何日振りの出航かな〜
天気が定まらず天気予報に翻弄される日々が続く中久し振りの釣行でした
釣果の方も良型グレが少しは顔を見せて呉れて居ましたが全体にはマダマダ不満を感じる状況です
今後も明日・明後日以降は又天気が思わしく無い予報に成って居ます
シッカリ天気予報を確認して置きましょう










今後も明日・明後日以降は又天気が思わしく無い予報に成って居ます







nakamototosen at 15:28|Permalink│Comments(0)│
2025年01月26日
今日の釣果です
今日のトップは神戸・中川さんの46cmグレです
うろこは調理済みの獲物でした


他の釣果です
ジンワリとグレが上がって来出しました
途中で風が強まって来て厳しい釣行に成りましたがボチボチグレの釣果が目に見えてきました
今後に期待しましょう









他の釣果です











nakamototosen at 16:05|Permalink│Comments(0)│
2025年01月25日
きょうは・・・
今日のトップは梼原・藤井さんの40cm級の見事なシマアジです

お見事でした



今日は久し振りにグレの好釣果の写真が並びました
最近の釣果が寂しかったのですが久し振りにグレの釣果で賑わいました
天気予報が余り宜しく無かったので御五神釣行を見送って近場での釣行をお願い致しました
帰る頃にはやはり風も強まり結果良しを感じました
日々の天気予報に翻弄させられる所を感じますがとにかく無事な釣行を心がけて頂きたいです










今日は久し振りにグレの好釣果の写真が並びました




天気予報が余り宜しく無かったので御五神釣行を見送って近場での釣行をお願い致しました




日々の天気予報に翻弄させられる所を感じますがとにかく無事な釣行を心がけて頂きたいです




nakamototosen at 14:39|Permalink│Comments(0)│
2025年01月24日
今日の釣果です
今日はアチコチでマズマズのサイズのグレが姿を見せて呉れて居ました
例年なら寒グレシーズンたけなわと言ってグレの釣果で賑わうのですが昨年からの高温のせいか今年は本格化がまだみたいです
それでもマズマズの型のグレが顔を見せて呉れだしたので今後に充分期待できそうです








それでもマズマズの型のグレが顔を見せて呉れだしたので今後に充分期待できそうです





nakamototosen at 15:41|Permalink│Comments(0)│
2025年01月23日
2025年01月22日
今日の釣果です
今日のトップは久し振りの51cmグレでした
手持ちの写真が上手く取れて無く申し訳有りませんでした
ほかでもグレの釣果に恵まれて居た所も有りましたが全体的には寂しい釣果に成ってしましました・・・残念



今日も平和さんがチャレンジして呉れたのですが残念ながら狙い目のグレに出会うことが出来ず残念がって居ました
現船頭と見習い船頭で記念写真だけ取らせて頂きました





ほかでもグレの釣果に恵まれて居た所も有りましたが全体的には寂しい釣果に成ってしましました・・・残念




今日も平和さんがチャレンジして呉れたのですが残念ながら狙い目のグレに出会うことが出来ず残念がって居ました


現船頭と見習い船頭で記念写真だけ取らせて頂きました


nakamototosen at 15:49|Permalink│Comments(0)│
2025年01月20日
きょうは・・・
今日は昨日とうって変わって良いサイズのグレが姿を見せて呉れました
トップは西条・竹田さんの48cmグレ
続いては香川・橋川さんの47cmグレと良い型のグレが釣れていました


他の獲物もアチコチで丸みの有るグレにイサギが姿を見せて呉れました
昨日一日の釣果がウソのように賑わいました
今後に充分期待が持てそうな釣果報告に成りました
明日は本船私用で休みますが22日から又宜しくお願い致します














他の獲物もアチコチで丸みの有るグレにイサギが姿を見せて呉れました






明日は本船私用で休みますが22日から又宜しくお願い致します







nakamototosen at 16:06|Permalink│Comments(0)│
2025年01月19日
2025年01月18日
きょうは・・・
カゴ釣りのイサギは流石に良いサイズでした
マズマズの型のグレも上がって居ましたがチョット数が・・・
明日はチャーター船で頑張ります
人数が当初から色々有って減少してきましたが皆さん頑張って下さい
好釣果期待しましょう









人数が当初から色々有って減少してきましたが皆さん頑張って下さい






nakamototosen at 15:57|Permalink│Comments(0)│
2025年01月17日
今日は・・・
今日は天気予報ではもう少し静かな予報でしたがチョット風が邪魔をしたようでした
釣果が場所によってのバラツキが有ったみたいでした
明日も少人数での出航に成りますが期待しましょう
インフルエンザに依るキャンセルの連絡が残念ですが皆で充分注意し合ってこの難局を乗り切って行きましょう
うつさず・うつらず皆で気をつけ合いましょう









インフルエンザに依るキャンセルの連絡が残念ですが皆で充分注意し合ってこの難局を乗り切って行きましょう






nakamototosen at 15:36|Permalink│Comments(0)│
2025年01月14日
2025年01月12日
きょうは・・・
きょうは見舞わり時まで海況が安定せず風と波が喧嘩状態で釣りが安定せず釣り師さん達も結構苦戦されたようでした
その中で場所によっては40cmクラスの獲物をゲットされて居た釣り師さんも居ました
水温もジンワリ下降気味でもう少し天候が安定したら満足の行く釣果が期待できそうです
明日以降に期待しましょう






その中で場所によっては40cmクラスの獲物をゲットされて居た釣り師さんも居ました




明日以降に期待しましょう





nakamototosen at 16:01|Permalink│Comments(0)│
2025年01月11日
きょうは・・・
今日のトップは松山・竹田さんの48cmグレです
本船ホームページには初登場の竹田さんです


今日は天気予報ではもう少し静かに釣行出来るかと思って居たのですがドッコイ・・帰る前までシッカリ波風が強かったです
その中で無事釣行できてお疲れ様でした
表彰写真は昨年の底物部門の木村さんです・・ オメデトウございました








今日は天気予報ではもう少し静かに釣行出来るかと思って居たのですがドッコイ・・帰る前までシッカリ波風が強かったです




表彰写真は昨年の底物部門の木村さんです・・ オメデトウございました




nakamototosen at 15:52|Permalink│Comments(0)│
2025年01月05日
今日の釣果です!!
今日のトップ兵庫県の広田さんの47・5cmのぐれに山崎さんの2匹持ちの良型グレの写真です
松山・松岡さんのイサギは41・5cmでした
アチコチでグレが上がって来ましたがマダマダ本来の寒グレシーズン到来とは言い難いかな??
イサギも40cm級が結構姿を見せてくれて居ました
今後が楽しみに成って来ました
後は天候次第の感じです
早速明日明後日は休みに成りそうです
今後の天気予報をシッカリ確認しておきます












アチコチでグレが上がって来ましたがマダマダ本来の寒グレシーズン到来とは言い難いかな??




今後が楽しみに成って来ました















nakamototosen at 16:39|Permalink│Comments(0)│
2025年01月04日
きょうは・・・
今日は昨日の時化上がりでの出航でしたがもう少し波も落ち着いて居る予想でしたが結構北西風が強くて厳しい釣行に成りました
イサギは相変わらず上がって居ますがグレのサイズがチョット不満げな感じです
もう少しグレのサイズが・・・
最後の写真は岸本さん・2匹長寸大会第3位の表彰です






イサギは相変わらず上がって居ますがグレのサイズがチョット不満げな感じです









nakamototosen at 16:00|Permalink│Comments(0)│
2025年01月02日
きょうは・・・
昨年の釣り大会の表彰です
松山・松岡さんはグレ2匹長寸第2位と年間釣り大会のイサギ部門のダブル受賞と香川・橋川さんは真鯛部門の表彰です


今日はマズマズのサイズのグレが何枚か姿を見せて呉れて居ました
他はイサギがチラホラのちょっと寂しい釣果報告でした
明日天気予報が思わしく無く殆どのお客さんからキャンセルの連絡が有りましたので本船は欠航の方向に成りました








今日はマズマズのサイズのグレが何枚か姿を見せて呉れて居ました




明日天気予報が思わしく無く殆どのお客さんからキャンセルの連絡が有りましたので本船は欠航の方向に成りました




nakamototosen at 16:02|Permalink│Comments(0)│