釣果情報

2025年03月23日

きょうは・・・

今日はマタマタMさんが漁場調査に寄って呉れました  同行した皆さんもグレの釣果にサスガ・サスガの言葉でした  

船頭今日はカメラのバッテリーが無く写真の撮影が出来なくて海況の写真も撮れず他の方々の釣果写真も撮れず申し訳ない記事投稿に成りました  

明日・明後日は春の定期ドックの為欠航しますが水曜日からは又宜しくお願いいたします


IMG_7010
IMG_7012
IMG_7011

nakamototosen at 15:21|PermalinkComments(0)

2025年03月22日

きょうは・・・

今日は予想外の南寄りの風波に遭遇して釣り師さん達も難しい釣行に成りました  天気予報では今日は波1m予報でしたが現場は大ウネリ波に四苦八苦でした  

厳しい釣行で釣果写真も寂しかったです  明日はどうなりますことやら・・・  本船3月24日・25日と春の定期ドックのため休みます


IMG_7009
IMG_7008


nakamototosen at 15:16|PermalinkComments(0)

2025年03月21日

きょうは・・・

久し振りに良い型の丸みの有るグレを見せて頂きました  数はモット欲しいのですが良いグレでした

IMG_7006
IMG_7007

朝御五神の抽選に付く前に後ろを振り返ると竹ヶ島の上を照らす朝日が良い感じでしたので写真を一枚取って見ました  

IMG_7005


nakamototosen at 15:14|PermalinkComments(0)

2025年03月18日

きょうは・・・

今日のトップは初釣行の若者のグレです  40cm級のグレを喜んで貰いました  天気予報が安定して無い中での釣行でしたがルアーで釣ったスズキは良型の獲物でした  

天候が日替わりみたいで安定して居ませんが又予報を確認しながら釣行します

IMG_6999
IMG_6998
IMG_7000
IMG_7002
IMG_7001
IMG_7003


nakamototosen at 15:26|PermalinkComments(0)

2025年03月15日

久し振りの記事投稿です!!

今日のトップはふかせ釣りで釣り上げた真鯛に良型イサギの釣果でした  場所に依るものか釣り師さんに依るものかバラツキが有りましたがイサギも良いサイズに感じました  

明日から又天候が不良の予想ですので残念ながら休みに成りそうです  来週火曜日には出れるかな〜

IMG_6993
IMG_6996
IMG_6995
IMG_6994


徳島・坂東さん・・・昨年グレ部門でトップに成り表彰を渡すことが出来ました  オメデトウ御座います
IMG_6997


nakamototosen at 15:49|PermalinkComments(0)

2025年03月09日

今日の釣果です

今日のトップは大洲・高岡さんの息子さんの良型グレです  初釣行での良型獲物ゲットオメデトウ御座いました  他にもマズマズの型のグレが見えて来ました  

天候が途中から北北西の風が強まり中々思うように成らず釣り師さん達は結構キツかったそうです  明日から抽選時間が15分早く成りますので宜しくお願い致します


IMG_6988
IMG_6984
IMG_6986
IMG_6987
IMG_6985

nakamototosen at 15:58|PermalinkComments(0)

2025年03月08日

今日の釣果です

ジンワリとグレの写真投稿が出来る様に成って来ました  場所に依る差は有りますが楽しみに成って来ました  イサギも変わらず良型混じりで姿を見せて居ます  

後は天候次第で楽しめそうな感じです  皆さんのご健闘を祈ります

IMG_6982
IMG_6981
IMG_6980
IMG_6983
IMG_6978
IMG_6979


nakamototosen at 15:39|PermalinkComments(0)

2025年03月07日

きょうは・・・

久し振りの御五神釣行でした  北寄りの風が有って釣りにくい状況の中でマズマズのグレの釣果が有りました  フカセで釣り上げたイシダイもお見事でした  

イサギもマズマズのサイズで数も良かったです  水温も15度台後半に成って来てボツボツ釣果も期待できそうな予感がします


IMG_6977
IMG_6974
IMG_6975
IMG_6976


nakamototosen at 15:15|PermalinkComments(0)

2025年03月02日

釣果です!!

昨日(3月1日)と今日(3月2日)の釣果写真です  昨日私用で記事投稿が出来ず今日2日分を同時投稿させて頂きました  全体にグレは少なかったですがイサギのサイズが良かったですね〜  

釣果は全体にイマイチの感は有りますが水温が若干上昇してきて良い型の獲物が見えてくれていました  もう少しグレの姿が見えて来だしたら賑やかに成ると思います  

ジンワリと今後に期待が持てそうな釣果報告に成って来出しました  ただ天候不順が感じられて明日以降日々変わる予報をシッカリ確認しながら釣行して下さい


IMG_6972
IMG_6971
IMG_6970
IMG_6969
IMG_6968
IMG_6967
IMG_6966
IMG_6965


nakamototosen at 16:23|PermalinkComments(0)

2025年02月28日

今日の釣果です

今日のトップは松山・松岡さんの48・0cmの丸みのある良型グレです

IMG_6964
IMG_6963


こちらは兵庫の上床さんの45・2cmの見事なイサギです  このままイサギ部門トップに成りますか

IMG_6962
IMG_6961


他のイサギの釣果です


IMG_6959
IMG_6960
IMG_6958

nakamototosen at 15:36|PermalinkComments(0)

2025年02月27日

きょうは・・・

今日はガマカツのMさんが漁場視察に顔を見せて呉れました  同磯させて頂いた釣り師さんが流石・流石と喜んで頂きました  数はマダマダでしたが魚は見えると言って頂きました  

もうチョット水温が上がれば充分楽しめそうですと言って頂きました  今週は好天に恵まれそうなので今後に期待しながら頑張りましょう

IMG_6956
IMG_6955
IMG_6957
IMG_6954


nakamototosen at 15:49|PermalinkComments(0)

2025年02月25日

久し振りの投稿です!!

寒の為出航出来ず久し振りの投稿に成りました  トップのグレはチョット切れて居ますが48cmの良型でした  上手くやって居たらもう少しやったのにとバラしを残念がって居ました  

今日のイサギも上等のサイズでした  水温が対前年比で見ると4〜5度低いのが釣果の寂しい要因かと思います  

今週は気温も上がり暖かく成る予報ですのでもう少ししたら釣果も楽しみに成るかと思います  明日以降も期待感を持ってやって行きましょう

IMG_6953
IMG_6952
IMG_6951


nakamototosen at 15:41|PermalinkComments(0)

2025年02月23日

きょうは・・・

長い時化休みでした  久し振りの出航を楽しみに一路御五神をめざして走り予報より静かにやれた釣行でしたが水温が変わらず13度台  

結果は変わらず厳しい釣果にチョットがっくりの結果でした  昨年との水温の比較では16度台を記録されて居たのに今年は13度台が長く続いて居るのが一つの要因に成っていると個人的に解釈して居ます  

明日は又寒気の流入に依り時化予想ですので休みますが一日も早く海水温の上昇を期待します  25日から又声を掛けて頂ければ出航します


IMG_6947
IMG_6949
IMG_6948

nakamototosen at 16:37|PermalinkComments(0)

2025年02月15日

今日の釣果です!!

今日のトップは香川・橋川さんの47・5cmの丸みを帯びた良型グレでした  数は少なかったですがマズマズのグレとイサギの釣果でした  

全体に今ひとつの感は有りますがジンワリとグレの姿が見えて来たのは嬉しいですね〜  来週は又厳しい天候が続きそうですので皆さん風邪など召されませんように・・・


IMG_6943
IMG_6938
IMG_6939
IMG_6940
IMG_6942
IMG_6941


nakamototosen at 16:27|PermalinkComments(0)

2025年02月11日

きょうは・・・

久し振りの釣行でした  イサギは40cmくらい有りそうな良い型の獲物でした  グレは残念ながらチョット小振りでした 水温が表面で13度台とチョット下がりすぎの感じでした  

この1週間の寒気がかなり影響した感じですね〜  明日には南からの春1番とも言われる風が吹きそうで又2・3日は休みに成りそうですね〜  

今年は何時に成れば寒グレシーズンの到来に成ります事やら・・・


IMG_6935
IMG_6934
IMG_6936
IMG_6937


nakamototosen at 15:53|PermalinkComments(0)

2025年02月09日

久し振りの出航でした

今週はどうなっているのかと言う程時化が続いてほぼ1週間振りの出航でした  折角の釣果写真を取り込みに失敗して少ない数に成りましたが釣果も思うように成りませんでした  

それでもジンワリ40cm級のグレは姿を見せて呉れて居ました  天候が安定すれば期待が持てそうですね〜


IMG_6933
IMG_6931


nakamototosen at 15:29|PermalinkComments(0)

2025年02月02日

きょうは・・・

今日は竹ヶ島釣行でした  良型のグレが姿を見せて居ました  数はチョット寂しかったですがマズマズのサイズでした  明日からは暫く休みに成りそうです

IMG_6925
IMG_6926


nakamototosen at 13:55|PermalinkComments(0)

2025年02月01日

今日の釣果です

今日のトップは松山・松岡さんの42・5cmイサギです

IMG_6924
IMG_6923

今日は全体的に良型イサギが目に付きました  中にはマズマズのサイズのグレが見えましたが全体に少なく感じました  寒グレの本格化は一体何時に成るのやら・・  

明日以降は又天候が心配ですがシッカリ天気予報を確認して無事な釣行を気がけてやりましょう


IMG_6922
IMG_6921
IMG_6919
IMG_6918
IMG_6917

nakamototosen at 15:40|PermalinkComments(0)

2025年01月31日

きょうは・・・

何日振りの出航かな〜  天気が定まらず天気予報に翻弄される日々が続く中久し振りの釣行でした 釣果の方も良型グレが少しは顔を見せて呉れて居ましたが全体にはマダマダ不満を感じる状況です  

今後も明日・明後日以降は又天気が思わしく無い予報に成って居ます  シッカリ天気予報を確認して置きましょう

IMG_6911
IMG_6912
IMG_6914
IMG_6913
IMG_6916
IMG_6915


nakamototosen at 15:28|PermalinkComments(0)

2025年01月26日

今日の釣果です

今日のトップは神戸・中川さんの46cmグレです  うろこは調理済みの獲物でした

IMG_6907
IMG_6906


他の釣果です  ジンワリとグレが上がって来出しました  途中で風が強まって来て厳しい釣行に成りましたがボチボチグレの釣果が目に見えてきました  今後に期待しましょう

IMG_6905
IMG_6904
IMG_6902
IMG_6901
IMG_6903

nakamototosen at 16:05|PermalinkComments(0)