2025年01月22日

今日の釣果です

今日のトップは久し振りの51cmグレでした  手持ちの写真が上手く取れて無く申し訳有りませんでした  

ほかでもグレの釣果に恵まれて居た所も有りましたが全体的には寂しい釣果に成ってしましました・・・残念

IMG_6885
IMG_6884
IMG_6883
IMG_6887


今日も平和さんがチャレンジして呉れたのですが残念ながら狙い目のグレに出会うことが出来ず残念がって居ました  

現船頭と見習い船頭で記念写真だけ取らせて頂きました


IMG_6882


nakamototosen at 15:49|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月21日

きょうは・・・

今日はかねてより気になって居た乗船場の改修工事をいつもの大工さんにやって貰いました  釣り師さんの乗船・下船の大事な所なのでこれで今後暫くは大丈夫だと思います  

明日から又頑張って出航致します


IMG_6879
IMG_6880


nakamototosen at 15:08|PermalinkComments(0) その他 

2025年01月20日

きょうは・・・

今日は昨日とうって変わって良いサイズのグレが姿を見せて呉れました  トップは西条・竹田さんの48cmグレ  続いては香川・橋川さんの47cmグレと良い型のグレが釣れていました  

IMG_6878
IMG_6877
IMG_6876
IMG_6875


他の獲物もアチコチで丸みの有るグレにイサギが姿を見せて呉れました  昨日一日の釣果がウソのように賑わいました  今後に充分期待が持てそうな釣果報告に成りました  

明日は本船私用で休みますが22日から又宜しくお願い致します

IMG_6874
IMG_6873
IMG_6872
IMG_6871
IMG_6866
IMG_6867
IMG_6869
IMG_6870
IMG_6868

nakamototosen at 16:06|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月19日

きょうは・・・

今日は折角の釣行して頂きながら寂しい結果に成ってしまいました  何がどうなって居るのか全然解らず折角釣行して頂いた皆さんに辛い思いをさせてしまいました  どうなって居たのかな〜

IMG_6866


nakamototosen at 16:06|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月18日

きょうは・・・

カゴ釣りのイサギは流石に良いサイズでした  マズマズの型のグレも上がって居ましたがチョット数が・・・  明日はチャーター船で頑張ります  

人数が当初から色々有って減少してきましたが皆さん頑張って下さい  好釣果期待しましょう


IMG_6863
IMG_6864
IMG_6865

nakamototosen at 15:57|PermalinkComments(0) 釣果情報 | イサギ・シマアジ情報

2025年01月17日

今日は・・・

今日は天気予報ではもう少し静かな予報でしたがチョット風が邪魔をしたようでした  釣果が場所によってのバラツキが有ったみたいでした  明日も少人数での出航に成りますが期待しましょう  

インフルエンザに依るキャンセルの連絡が残念ですが皆で充分注意し合ってこの難局を乗り切って行きましょう  うつさず・うつらず皆で気をつけ合いましょう

IMG_6860
IMG_6861
IMG_6862

nakamototosen at 15:36|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月16日

出航予定です!!

(赤文字は予約終了です)

1月・・・23・24・25・26・31・

nakamototosen at 04:51|PermalinkComments(0) その他 

2025年01月14日

今日の釣果です

今日のトップは宇和島・後藤さん  49・3cmと44cmの良型グレの2枚持ちです

IMG_6858
IMG_6857


その他でもグレ・イサギ・ヤズが姿を見せて居ました  最後の糸岡さんは前年の12月月間賞の表彰です

IMG_6852
IMG_6853
IMG_6854
IMG_6855
IMG_6856
IMG_6851
IMG_6859

nakamototosen at 16:31|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月12日

きょうは・・・

きょうは見舞わり時まで海況が安定せず風と波が喧嘩状態で釣りが安定せず釣り師さん達も結構苦戦されたようでした  

その中で場所によっては40cmクラスの獲物をゲットされて居た釣り師さんも居ました  水温もジンワリ下降気味でもう少し天候が安定したら満足の行く釣果が期待できそうです  

明日以降に期待しましょう

IMG_6846
IMG_6845
IMG_6849
IMG_6848
IMG_6850
IMG_6847


nakamototosen at 16:01|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月11日

きょうは・・・

今日のトップは松山・竹田さんの48cmグレです  本船ホームページには初登場の竹田さんです

IMG_6843
IMG_6842


今日は天気予報ではもう少し静かに釣行出来るかと思って居たのですがドッコイ・・帰る前までシッカリ波風が強かったです  その中で無事釣行できてお疲れ様でした  

表彰写真は昨年の底物部門の木村さんです・・  オメデトウございました

IMG_6839
IMG_6844
IMG_6840
IMG_6841


nakamototosen at 15:52|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月10日

初雪!!

寒いで〜す!! 
今朝はビックリの積雪です  いつもの愛犬の散歩に屋外に出ると車にも乗船場にも白い雪が積もって居ました  年に何回も目にする事も無い雪が・・・  

明日も気温が低そうですが乗船時の足元に充分注意して動いて下さい  インフルエンザが異常に発生していますのでお互いに充分留意して元気に乗り切りましょう


IMG_6837
IMG_6836


nakamototosen at 07:40|PermalinkComments(0) その他 

2025年01月09日

今後の出航予定です!!

赤文字は受付終了です

1月・・・13・14・17・19・22・23・24・25・26・31


nakamototosen at 06:05|PermalinkComments(0) その他 

2025年01月08日

いよいよ???

今週は6日から天候に恵まれず出航できて居ません  本来ならば寒グレシーズンたけなわの時期なのですがやはり何かがおかしいと感じるのは僕だけかな〜  

船頭の仕事を初めた時もアコヤ貝の大量死の憂き目に会い生活の維持に行き詰まって親父にこの仕事の継承を要請した事が鮮明に蘇って来ます

僕も70の歳を超えてジンワリと限界を感じながら後継者問題を家族間で口にして来ました  たまたまこの仕事に対して思いの有る若者と出会いこれから代替わりに向けてジンワリ挑戦して貰う方向に成りそうです  

コレからは3代目船頭育成に頑張る励みが出来ましたので2代目同様のご愛顧を宜しくお願い致します  


nakamototosen at 13:31|PermalinkComments(0) その他 

2025年01月07日

冬本番!!

北西風が吹き続けて居ます  この風が吹くと冬本番を感じます  昨年の夏場から異常な高温を感じ冬を迎えてもイサギがメインで寒グレの恩恵を受けてないこの頃の違和感を感じて居るのは僕だけでは無いでしょうがこの寒でいよいよ寒グレシーズンの本格化を期待しますね〜  今週は時化続きで何時に成れば出航できるのか??  

IMG_6827


nakamototosen at 09:29|PermalinkComments(0) その他 

2025年01月05日

今日の釣果です!!

今日のトップ兵庫県の広田さんの47・5cmのぐれに山崎さんの2匹持ちの良型グレの写真です  松山・松岡さんのイサギは41・5cmでした  

アチコチでグレが上がって来ましたがマダマダ本来の寒グレシーズン到来とは言い難いかな??  イサギも40cm級が結構姿を見せてくれて居ました  

今後が楽しみに成って来ました  後は天候次第の感じです  早速明日明後日は休みに成りそうです  今後の天気予報をシッカリ確認しておきます


IMG_6825
IMG_6824
IMG_6820
IMG_6819
IMG_6823
IMG_6822
IMG_6826
IMG_6821

IMG_6814
IMG_6815
IMG_6816
IMG_6817
IMG_6818
IMG_6813


nakamototosen at 16:39|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月04日

きょうは・・・

今日は昨日の時化上がりでの出航でしたがもう少し波も落ち着いて居る予想でしたが結構北西風が強くて厳しい釣行に成りました  

イサギは相変わらず上がって居ますがグレのサイズがチョット不満げな感じです  もう少しグレのサイズが・・・  最後の写真は岸本さん・2匹長寸大会第3位の表彰です


IMG_6807
IMG_6811
IMG_6810
IMG_6808
IMG_6809
IMG_6812


nakamototosen at 16:00|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月03日

1月出航予定!!

1月出航予定 (赤字は受付終了)

<b>9・10・11・12・17・19・22・23・24・25・26・31・

nakamototosen at 16:09|PermalinkComments(0) その他 

2025年01月02日

きょうは・・・

昨年の釣り大会の表彰です  松山・松岡さんはグレ2匹長寸第2位と年間釣り大会のイサギ部門のダブル受賞と香川・橋川さんは真鯛部門の表彰です

IMG_6806
IMG_6805


今日はマズマズのサイズのグレが何枚か姿を見せて呉れて居ました  他はイサギがチラホラのちょっと寂しい釣果報告でした  

明日天気予報が思わしく無く殆どのお客さんからキャンセルの連絡が有りましたので本船は欠航の方向に成りました


IMG_6800
IMG_6802
IMG_6803
IMG_6804
IMG_6801


nakamototosen at 16:02|PermalinkComments(0) 釣果情報 | グレ情報

2025年01月01日

2025年 新たなる年の始まりです

新年明けましてオメデトウ御座います  今年が皆様にとって良い1年に成ります様に・・・

IMG_6791


早速今日の初釣りの釣果です  イサギがカゴ釣りで40cm級の良型が見えていました  水温も順調に下降して居ると思って居ますがグレの釣果がイマイチに感じます  

明日以降に期待しましょう


IMG_6793
IMG_6794
IMG_6797
IMG_6798
IMG_6795
IMG_6796


グレ2匹長寸大会の優勝者は姫路の糸岡さんが年末に釣り上げて賞金ゲットでした  オメデトウ御座いました
IMG_6799


nakamototosen at 17:04|PermalinkComments(0) 釣果情報 | イサギ・シマアジ情報

2024年12月31日

2024年の最終日!!

今年最後の日を無事に迎えて1年間の善勝丸の姿と共にご愛顧頂きましたました皆さんに御礼を申し上げます  

大晦日の本日は朝は静かでしたが今はシッカリと北西風が吹き付けて居ます  事故も無く無事に終える事が出来乗船頂きました釣り師さん並びに善勝丸に感謝・感謝です  

明日からの新年にあたり此れからもなかもと渡船宜しくお願い致します  2025年が皆様にとって良い年に成ります様に心よりお祈り致します


IMG_6786


nakamototosen at 10:06|PermalinkComments(0) その他