2025年01月22日
2025年01月21日
きょうは・・・
2025年01月20日
2025年01月19日
きょうは・・・
2025年01月18日
2025年01月17日
2025年01月16日
2025年01月14日
今日の釣果です
2025年01月12日
2025年01月11日
2025年01月10日
2025年01月09日
今後の出航予定です!!
赤文字は受付終了です
1月・・・13・14・17・19・22・23・24・25・26・31
1月・・・13・14・17・19・22・23・24・25・26・31
2025年01月08日
いよいよ???
今週は6日から天候に恵まれず出航できて居ません 本来ならば寒グレシーズンたけなわの時期なのですがやはり何かがおかしいと感じるのは僕だけかな〜
船頭の仕事を初めた時もアコヤ貝の大量死の憂き目に会い生活の維持に行き詰まって親父にこの仕事の継承を要請した事が鮮明に蘇って来ます
僕も70の歳を超えてジンワリと限界を感じながら後継者問題を家族間で口にして来ました たまたまこの仕事に対して思いの有る若者と出会いこれから代替わりに向けてジンワリ挑戦して貰う方向に成りそうです
コレからは3代目船頭育成に頑張る励みが出来ましたので2代目同様のご愛顧を宜しくお願い致します
船頭の仕事を初めた時もアコヤ貝の大量死の憂き目に会い生活の維持に行き詰まって親父にこの仕事の継承を要請した事が鮮明に蘇って来ます
僕も70の歳を超えてジンワリと限界を感じながら後継者問題を家族間で口にして来ました たまたまこの仕事に対して思いの有る若者と出会いこれから代替わりに向けてジンワリ挑戦して貰う方向に成りそうです
コレからは3代目船頭育成に頑張る励みが出来ましたので2代目同様のご愛顧を宜しくお願い致します
2025年01月07日
冬本番!!
北西風が吹き続けて居ます この風が吹くと冬本番を感じます 昨年の夏場から異常な高温を感じ冬を迎えてもイサギがメインで寒グレの恩恵を受けてないこの頃の違和感を感じて居るのは僕だけでは無いでしょうがこの寒でいよいよ寒グレシーズンの本格化を期待しますね〜 今週は時化続きで何時に成れば出航できるのか??
2025年01月05日
2025年01月04日
2025年01月03日
1月出航予定!!
1月出航予定 (赤字は受付終了)
<b>9・10・11・12・17・19・22・23・24・25・26・31・
<b>9・10・11・12・17・19・22・23・24・25・26・31・
2025年01月02日
2025年01月01日
2025年 新たなる年の始まりです
2024年12月31日
2024年の最終日!!
今年最後の日を無事に迎えて1年間の善勝丸の姿と共にご愛顧頂きましたました皆さんに御礼を申し上げます
大晦日の本日は朝は静かでしたが今はシッカリと北西風が吹き付けて居ます 事故も無く無事に終える事が出来乗船頂きました釣り師さん並びに善勝丸に感謝・感謝です
明日からの新年にあたり此れからもなかもと渡船宜しくお願い致します 2025年が皆様にとって良い年に成ります様に心よりお祈り致します
大晦日の本日は朝は静かでしたが今はシッカリと北西風が吹き付けて居ます 事故も無く無事に終える事が出来乗船頂きました釣り師さん並びに善勝丸に感謝・感謝です
明日からの新年にあたり此れからもなかもと渡船宜しくお願い致します 2025年が皆様にとって良い年に成ります様に心よりお祈り致します
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Categories
Archives
最新コメント
QRコード