釣果情報
2022年03月13日
きょうは・・・
今日は天気予報1mから1・5m 南寄りの風が後に強まる予想でしたので小さい磯は避けて波に強い磯に渡礁して貰っての釣行でしたが予想に反して当たり前の時間までやれました
最近フカセ釣りでも70〜80cmと思えるようなハマチの当たりが有って取り込みに苦労されて居るみたいです
水温が今日は16度台に成ってきましたので今後潮が混じって安定して来ると産卵前の腹パンのグレがもう少し姿を見せてくれると思います???
今後に期待しましょう




最近フカセ釣りでも70〜80cmと思えるようなハマチの当たりが有って取り込みに苦労されて居るみたいです


水温が今日は16度台に成ってきましたので今後潮が混じって安定して来ると産卵前の腹パンのグレがもう少し姿を見せてくれると思います???





nakamototosen at 15:29|Permalink│Comments(0)│
2022年03月12日
山田富士さん
この釣果は昨日の釣果です
昨日投稿に失敗して今日報告に成りました
グレは1枚50・0cmもう一枚は48cmで2匹長寸98cmで今の所トップに成りました
2月度月間賞は50・5cmでの受賞です
オメデトウ御座いました











オメデトウ御座いました




nakamototosen at 15:35|Permalink│Comments(1)│
今日の釣果です
今日の貴重な腹パンのグレとチョット小振りですが数は上等のイサギの釣果です
今日は水温が14度台から帰る頃には17度台の斑状態の海水で干満の差が無く潮が全然動かない厳しい釣行に成りました
明日は南寄りの風になり波が少々付きそうですね〜
どうな事やら・・・






明日は南寄りの風になり波が少々付きそうですね〜





nakamototosen at 15:28|Permalink│Comments(0)│
2022年03月11日
2022年03月10日
今日の釣果です
金持さん・今日も良型のグレの釣果を見せて頂きました
連れのIさんもマズマズの型のグレの釣果でした
Kさんのイサギも良型でした
水温が若干上がって居ましたがマダマダ14から15度くらいです
明日以降に期待しましょう











明日以降に期待しましょう




nakamototosen at 15:37|Permalink│Comments(0)│
2022年03月09日
2022年03月08日
今日の釣果です
今日はチョット北寄りの風が有りましたが充分に釣行できました
水温が14度台前半なのが良くないのか釣果にムラが有るように思います
良い型のグレが見える時も有るのですが・・・
今日はイサギメインでした
もう少し水温の上昇を期待しながら明日も出航します











もう少し水温の上昇を期待しながら明日も出航します




nakamototosen at 15:16|Permalink│Comments(0)│
2022年03月07日
今日の釣果です
カゴ釣りの釣果です
72cmの丸みの有る良いハマチでした
下にはチョット小さめの真鯛にイサギも見えて居ました
明日も出航します


今日のふかせ釣りの釣果です
1番大きいので48cm有りました
丸みを帯びた良いグレでした











今日のふかせ釣りの釣果です







nakamototosen at 15:27|Permalink│Comments(2)│
2022年03月04日
今日の釣果です
今日のトップは中津さんの54cmの大物グレです
久し振りの50cmオーバーのグレに同行者も驚嘆でした
松岡さんは久し振りの2枚持ちです
今日のグレは腹も丸みを帯びた良型のグレが目に付きました
明日は天気予報がイマイチで予約頂いて居たお客さんも見合わすとの事で休みに成りました
明後日(日曜日)もお客さんの判断と天気予報悪く休みに成りました
明後日(月曜日)からは天気予報次第で出航します












明日は天気予報がイマイチで予約頂いて居たお客さんも見合わすとの事で休みに成りました









nakamototosen at 17:23|Permalink│Comments(0)│
2022年03月03日
きょうは・・・
今日は一組さんだけでしたので竹ヶ島釣行でした
朝の内北寄りの風が強く風影でやりました
見回りから別の磯に移りマズマズのグレと鯛を揚げて貰いました
水温が14度台と相変わらず低めですが14度後半の水温でご覧の釣果でした
明日は充分やれそうですが土・日曜日はシッカリ天気予報を確認しましょう
明日は出航致します







水温が14度台と相変わらず低めですが14度後半の水温でご覧の釣果でした






nakamototosen at 14:46|Permalink│Comments(0)│
2022年03月02日
今日の釣果です
今日は昨日の南寄りの風に依るウネリ波が少々有って釣り師さん達も釣りにくかったそうでした
中で藤井さんの獲物は40cm級で丸みが見える良いグレでした
ボツボツグレに丸みが感じるように成っています
後は水温がもう少し上がって安定して呉れたら・・・
明日も少ないですが声を掛けて頂いて居ますので出航します









後は水温がもう少し上がって安定して呉れたら・・・






nakamototosen at 15:39|Permalink│Comments(0)│
2022年02月28日
今日の釣果です
今日は水温も相変わらず14度台前半でした
土曜日に入って来ていた16〜17度の潮はどうなったのか???
場所に依るものなのかマズマズの丸みを帯びたグレが何枚か見えていました
イサギはソコソコのサイズでした
3月の声を聞いて明日以降天候が日替わりに成りそうですがマダマダ本来のメタボグレが見えて居ませんのでもう少し期待して見ましょう
天候が安定せず日替わり状態の予想ですので必ず前日の電話確認を宜しくお願い致します



















nakamototosen at 15:51|Permalink│Comments(0)│
2022年02月26日
今日の釣果です
今日は久し振りに好天に恵まれて良い釣行日よりでした・が・釣果の方は相変わらずチョット寂しかったですね〜
良型のグレに真鯛・イサギと姿は見えているのですが・・・
数と型に不満が残る感じです
明日は天気予報悪く本船は欠航します
明後日の月曜日は出れそうな予報です










明日は天気予報悪く本船は欠航します







nakamototosen at 15:25|Permalink│Comments(0)│
2022年02月25日
今日の釣果です
今日もソコソコ北西風から北北西に成って結構吹いて来ました
水温も13度台から14度前半でグレ釣りには厳しい条件でしたが中には丸みを帯びた良型のグレが見えていました
産卵前の御五神特有のメタボグレがもう少し欲しいですね〜
明日からは若干暖かく成る予想ですのでメタボグレの釣果に期待しましょう
釣り師さんの健闘を祈ります

















nakamototosen at 15:38|Permalink│Comments(0)│
2022年02月24日
今日の釣果です
今日も北寄りの風が強く釣り師さん達も四苦八苦の釣行に成ったみたいでした
残念ながら釣果の方もイマイチの結果に成りました
先週からの寒の影響で水温の下降も有り釣果もイマイチの日が続いて居ます
明日以降は若干暖かく成る予想なので期待したいと思います
皆さんの健闘を祈ります









明日以降は若干暖かく成る予想なので期待したいと思います






nakamototosen at 15:39|Permalink│Comments(0)│
2022年02月23日
今日の釣果です
今日は4日振りの出航でした
気温も低いですが水温もかなり下がって居ました
天気予報が解らず竹ヶ島釣行でも良いよと言って貰った釣り師さん達での出航も波風大した事無く一路沖に向いて走りました
水温の低下のせいか針ハズレが多かったみたいです・・・残念
明日の天気予報もあまり宜しく無いので一応竹ヶ島釣行のお客さんで出航します










水温の低下のせいか針ハズレが多かったみたいです・・・残念







nakamototosen at 15:53|Permalink│Comments(0)│
2022年02月19日
今日の釣果です
今日は沖(御五神)は船数も少なく2隻だけでした
雨がシトシトと降り風も天気予報ではもう少し出る予想でしたが充分やれました
グレのサイズも良い型の獲物が姿を見せて呉れて居ました
明日・明後日は天気予報悪く休みに成りそうです











nakamototosen at 16:29|Permalink│Comments(0)│